論文・報告REPORTS

[国際WS研究発表]活動量計およびアンケートによる体験農園利用者・農的活動参加者の健康度の測定調査

2020.10.25 ライフスタイル

研究代表者

原田 健太郎 / Kentaro Harada

概要

人口減少による都市縮退が進むなか、郊外部における土地利用あるいはアクティビティとして、住民に農地を貸し出す「体験農園」をはじめとした市民参加型の都市農業が注目されている。参加者の多くは定年退職者層であり、体を動かす機会を得ることが主な参加動機であることが知られているが、その実際の効果を調査した研究はわずかである。
この研究では、都市農業がその参加者(特に高齢者)の心身にもたらす影響を、活動量計とアンケートによる調査を通じて定量的に評価する。
2019年9月〜10月にかけ、東京都内の4自治体(練馬区、西東京市、日野市、八王子市)に所在する市民農園・体験農園の利用者、緑地保全などの農的活動を行う団体の参加者1,700人に生活習慣や主観的健康度について質問するアンケートを行い、716人から回答を得た。また、そのうち80人には活動量計AM-150(タニタ社)を配布し、28日間に渡って身体活動量と歩数を記録してもらった。今回の発表では、調査の速報値を報告する。

Abstract

As cities shrink due to the population decline, participatory urban farming is gaining attention as an effective approach to utilize suburban land management as well as encouraging residents’ outdoor physical activities. While participants are mainly retired elderly population who participate to urban farming as an exercise, little research evaluates the actual effects. In this study, the physical and mental effects of urban agriculture on participants, especially elderly population, were evaluated quantitatively through surveys using accelerometers and questionnaires. We sent questionnaires about lifestyle and subjective health to 1,700 participants of experience farms and members of organizations for agricultural activities such as green space conservation in 4 municipalities in Tokyo (Nerima City, Nishi Tokyo City, Hino City, Hachioji City) in September and October 2019, and received 716 responses. Additionally, we distributed accelerometers (AM-150, TANITA) to 80 participants and asked them to record the amount of physical activity and the number of steps for 28 days. In this presentation, we report the preliminary report of the survey.

#ライフスタイル#緑農住イベント#論文発表